研修・講習会のご案内
2024年6月28日(金)『計量・計測業務担当者のための研修会』のご案内
計量法概要~ISO9001(2015年版)の要求事項~精度・不確かさ
- 開催日
- 2024年6月28日(金)
- 開催時間
- 午後1時~午後4時
- 会場名
- 京都府計量検定所会議室 または ライブ配信セミナー
※MicrosoftTeamsを利用してリアルタイム配信行います。
MicrosoftTeamsを利用して 会社・自宅からでもご受講いただけます!

当会では2024年度事業として、計量・計測業務に携わっておられる実務担当者を対象に計量管理の基礎知識の習得を目的にした研修会を開催いたします。
計量管理に必要な正しい基本的な知識を学んでいただき、今後の業務に役立てて頂ければと考えております。
当日のプログラム
計量法の概要
登壇:京都府計量検定所 課長
ISO9001における計量管理と計量のトレーサビリティ
登壇:有限会社京都計量 計量士 吉川 勲
計量・計測の基本と精度(不確かさ)について
登壇:計量士 河原 紀男
- ・測った値はどれくらい正しいか
- ・顧客の信頼を裏切らないために、損をしないために
- ・品質に見合った計量管理と管理基準のために
質疑応答
開催日 | 2024年6月28日(金) |
---|---|
開催時間 | 午後1時~午後4時 |
会場名 | 京都府計量検定所会議室 または ライブ配信セミナー ※MicrosoftTeamsを利用してリアルタイム配信行います。 |
会場住所 |
京都府京都市上京区薬屋町431番地 京都府計量検定所3階 Googleマップはこちら→ |
会場電話 | 075-415-3166 |
定員 | 会議室での受講は20名先着 ライブ配信は最大100名 |
一般参加費 | 3,000円(テキスト代含む) ※京都府計量協会へのご入会はこちらから |
会員参加費 | 無料(尚、新規に協会へのご入会希望の方にも適用します) |
主催者 | 一般社団法人 京都府計量協会 計量管理部会 |
この研修会・講習会は終了いたしました